Stories of ICMG Group

Open Innovation Night ~オープンイノベーションを&お祭り騒ぎで終わらせないために~開催(10/28)

Share this story

https://ap-northeast-1.graphassets.com/cm02hwi4e00a608171kz22bkv/cm4yc0qgupxo60714w0xnqgsf

近年、オープンイノベーションの取り組みは日本企業の中に浸透して一般化するのと同時に、一方で**”お祭り騒ぎ”**と揶揄されるような動きも出てきております。

「世の中、他社で行われているオープンイノベーションって、どんな実態? どんなトレンド?」 「オープンイノベーションを推進できている具体的な事例ってあるの? どんな内容?」 「オープンイノベーションを推進するために抑えておくべきポイントってなんなの?」

今回、**「”お祭り騒ぎ”で終わらないオープンイノベーション」**をテーマに、国内外の企業や行政を支援し、オープンイノベーション分野をリードしているICMG がフランス発の世界最大級グローバル・オープンイノベーションプラットフォームであるAgorizeと協同して、参加者の皆様と交わりながら、オープンイノベーションに関するセッションを実施します。

本音でカジュアルに課題や解決策を語り合う機会をつくり、上記のような皆様の疑問やお悩み解決のヒントをご提供できる場に本イベントをしたいと思いますので、是非ご参加ください!

◇ 開催概要

【ICMG Groupについて】

ICMG Groupは、創業20年以上に渡り、東京、シンガポール、バンガロール、サンフランシスコ、上海、ストックホルムをベースに、日本大企業のトップマネジメントへのコンサルティングサービス、ベンチャーキャピタル、CVC、デジタル、プロダクトデザイン、リーダーシッププログラム、再生可能エネルギー、脱炭素事業をグローバルで提供しています。また、東京電力・中部電力と再生可能エネルギーや次世代インフラへの投資を行うジョイントベンチャーをシンガポールに設立しており、国連UNDPとは、SDGsイノベーションに関するパートナーシップを締結しています。ベンチャーキャピタルでは、Sequoia CapitalやGoogle、Tiger Global Management等のグローバルトップVCとシンガポール、インド、東南アジアで共同投資を行っております。また、日本大企業の経営層の持つパーパス、ヴィジョンをデジタルの力に繋げ、社会のイノベーションを加速する株式会社ICMG Digitalを2023年にローンチし、2024年には、元Microsoft米国本社のDirector of Product Design and Research, Frontline Studios GMであったAna Arriola-Kanadaと日本企業のプロダクトデザインを実行するICMG Nextをローンチしています。これらの多様な価値を創出してきたICMG Groupのコアバリューは、常に企業、組織の見えざる価値を可視化し、将来像(パーパス)を描き、その価値創造を実現させてきた知的資本経営(Intellectual Capital Management)にあります。

【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】

ICMG Group

Group Marketing Department

Call:+810368122511

Email:icm_info@icmggroup.com

Website:http://icmggroup.com

Share this story

Imagine. Innovate. Interact. Connect to Co-Create.

未来を共創するイノベーションパートナーへ