ICMGは、JETRO Singaporeと、日本企業のコーポレートDXイノベーションの実現を目的とした共創型プログラム「ASEAN DXPF Corporate Innovation Program」を実施中してきました。応募があった100社以上の提案について、JETRO・チャレンジオーナーによる討議と選考を経て、9社がDEMO DAYにて最終発表を行います。ASEANにおけるDXによる新たな価値創造や 海外テック企業とのオープンイノベーションの取り組みについて関心のある方は是非ご参加ください。
対象
- ASEANにおけるDXによる新たな価値創造に関心がある日系企業 - 海外テック企業とのオープンイノベーションに取り組もうとする日系企業 - 日系企業のDX、オープンイノベーションへのアプローチに関心があるASEAN企業
スケジュール
3月9日(火)13:00-17:00 SGT (14:00-18:00 JST) オンライン・同時通訳配信
開催概要
参加申込
こちらからお申込みください。※JETROサイトに移動します。 申し込みは終了しました 。
【ASEAN DXPF Corporate Innovation Programについて】
<プロジェクト背景> デジタル技術を活用した業務の効率化や新たなサービスを創造するデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)は、世界中の企業や行政において取り組みが始まっています。新型コロナウィルスの感染症拡大により物理的な接触が制限されるなど、これまでのビジネスのあり方に危急の変革が求められる中で、この新たな社会課題に関してもDXを起点として克服することが期待されています。また、近年ASEAN地域では、デジタル技術を活用した社会改革、DXが急速に進行しており、有力なスタートアップが次々に出現し、これまでの市場や価値観、社会構造そのものを抜本的に変革する原動力となっています。上記のような背景を踏まえて、本年10月より本プログラムを開始いたしました。
ICMGは、国内外における共創型イノベーションの豊富なプログラム実績とノウハウをもとに、本プログラムをJETROと共同運営し、ASEANにおける産官学民イノベーションエコシステムと連携してまいります。
事業名:ASEAN DXPF Corporate Innovation Program 主催:Japan External Trade Organization (JETRO) Singapore 運営:株式会社ICMG 協力:EDB Singapore, Enterprise Singapore, Infocomm Media Development Authority (IMDA), Action Community for Entrepreneurship (ACE), SG Innovate, NUS Enterprise, Singapore Management University (SMU) チャレンジオーナー:IHI Asia Pacific Pte Ltd、NITTOKU Singapore Pte Ltd、Sojitz Asia Pte Ltd WEB :https://www.jetro.go.jp/singapore/DX/DXPF2.html
【ICMG Groupについて】 ICMG Groupは、創業20年以上に渡り、東京、シンガポール、バンガロール、サンフランシスコ、上海、ストックホルムをベースに、日本大企業のトップマネジメントへのコンサルティングサービス、ベンチャーキャピタル、CVC、デジタル、プロダクトデザイン、リーダーシッププログラム、再生可能エネルギー、脱炭素事業をグローバルで提供しています。また、東京電力・中部電力と再生可能エネルギーや次世代インフラへの投資を行うジョイントベンチャーをシンガポールに設立しており、国連UNDP とは、SDGsイノベーションに関するパートナーシップを締結しています。ベンチャーキャピタルでは、Sequoia CapitalやGoogle、Tiger Global Management等のグローバルトップVCとシンガポール、インド、東南アジアで共同投資を行っております。また、日本大企業の経営層の持つパーパス、ヴィジョンをデジタルの力に繋げ、社会のイノベーションを加速する株式会社ICMG Digitalを2023年にローンチし、2024年には、元Microsoft米国本社のDirector of Product Design and Research, Frontline Studios GMであったAna Arriola-Kanadaと日本企業のプロダクトデザインを実行するICMG Nextをローンチしています。これらの多様な価値を創出してきたICMG Groupのコアバリューは、常に企業、組織の見えざる価値を可視化し、将来像(パーパス)を描き、その価値創造を実現させてきた知的資本経営(Intellectual Capital Management)にあります。
【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
ICMG Group Group Marketing Department Call:+81368122548 Email:icm_info@icmggroup.com Website: http://icmggroup.com